IR INFOIR情報
当社が前期より取り組んでいる新事業や業務の効率化についてご紹介します。
企業価値を高め、企業の社会的責任を誠実にはたしていくためのコーポレートガバナンスをお伝えします。
業績の推移、売上高、利益、資産、連結貸借対照表等を掲載しています。
決算短信を期単位で掲載しています。
有価証券報告書を期単位で掲載しています。
株式の状況や株式事務、株主優待制度について掲載しています。
決算発表日や株主総会などの年間スケジュールです。
適時開示に係る宣誓書を掲載しています。
当社の決算公告、法定公告についてのご案内です。
よくある質問とその回答をご紹介します。
FAQ
会社設立はいつですか?
1974年6月に(株)大阪丸誠として設立、1991年8月に現在の社名である(株)マイスターエンジニアリングに変更いたしました。詳しくは「沿革」をご覧ください。
会社名の由来を教えてください。
「社名の由来」をご覧ください。
上場したのはいつですか?
1997年12月に大阪証券取引所第二部に上場(2008年に上場廃止)。2002年2月に東京証券取引所第二部に上場。
上場している市場を教えてください。
東京証券取引所第二部です。
証券コードは何ですか?
4695です。業種分類は、サービス業です。
株主名簿管理人はどこですか?
三井住友信託銀行株式会社です。
株式についての諸手続の問い合わせ先はどこですか?
株主名簿管理人である三井住友信託銀行株式会社です。お問い合せは、「株式情報」をご覧ください。
配当政策について教えてください。
「株主優待・配当」をご覧ください。
株主優待制度はありますか?
ございます。優待内容につきましては、「株主優待・配当」をご覧ください。
株主総会はいつですか?
毎年6月に開催しております。「IRカレンダー」をご覧ください。
売買単位株式は何株ですか?
100株です。
インターネットによる議決権の行使は可能ですか?
株主総会にご出席いただけない場合、郵送により議決権を行使できます。株主の皆さまにお届けする議決権行使書に方法を記載しております。
決算発表はいつですか?
決算ならびに業務概況の発表月は以下の通りです。 第1四半期(4月~6月):7月末頃 第2四半期(7月~9月):10月末頃 第3四半期(10月~12月):1月上旬頃 第4四半期(1月~3月)・通期:5月上旬頃 詳しくは「IRカレンダー」をご覧ください。
過去の決算資料を見たいのですが。
2002年からの決算短信をPDFファイルにて掲載しております。「決算短信」のページをご覧ください。
セグメントごとの業績を教えてください。
当グループでは事業ごとに3つのセグメントに分けております。セグメント別の売上高に関しましては「決算ハイライト」をご覧ください。
個人投資家向けの説明会はありますか?
設けておりません。
東証1部への上場は検討されておりますでしょうか。
2部上場会社として将来的に1部への上場を目標としております。